トピックス

2023.10.12

お風呂

マンション

リフォーム

ワンランク上のバスタイム。TOTOシンラシリーズのご紹介

リフォームを考える際、お風呂のリフォームは特に重要なポイントとなります。
日々の疲れを癒す場所、家族のコミュニケーションの場としても利用されるお風呂。そんな大切な場所を、より快適で豪華にするための選択肢として、TOTOのシンラシリーズをご紹介します。
TOTO最高級グレードシステムバスルーム「SYNLA(シンラ)」シリーズの特徴を分かりやすくまとめました。

シンラシリーズの魅力

デザイン性
シンラシリーズは、モダンで洗練されたデザインが特徴。どんなインテリアにも馴染むデザインで、お風呂タイムをより贅沢なものに変えてくれます。

機能性
TOTOならではの技術力を結集したシンラシリーズは、快適機能が満載。例えば、自動お湯はりや節水機能、保温機能など、日々の生活をサポートしてくれる機能が充実しています。

耐久性
高品質な材料を使用しているため、長く使っても美しさを保ち続けることができます。

 

シンラシリーズの特徴

 

ファーストクラス浴槽(人工大理石)
入浴感を科学した浴槽と楽湯が生み出す、至福のファーストクラス体験ができる浴槽です。

楽湯 RAKU-YU-
シンラの特長のひとつである楽湯。肩も腰も同時にたっぷりのお湯で温め心地よい刺激でリラックスできます。
最大毎分約135Lの水流。心地よい刺激が全身をあたため、冷えやすい肩周りに大流量のお湯が流れる肩楽湯とランダムな曲線を描いて噴出される腰楽湯のダブルの楽湯で至福のご褒美体験ができます。

調光調色システム
日の出から日没後のように1日の光を表現でき、自然のやさしさを感じられます。
落ち着きたい時やリフレッシュしたい時など、気分で照明の明るさを調整して入浴を楽しむことができます。

 

オーバーヘッドシャワー(2モード)
少ない水量でも満足できる浴び心地を表現したエコなシステム。途切れのない柱状のお湯が体に沿って流れるウォームピラーは、お湯に包まれるような新感覚を楽しめます。

 

コンフォートベンチ
Bタイプ標準搭載のベンチカウンター。
腰掛けることができ、ひざや腰への負担を軽減。二世帯住宅や高齢者の方から人気の装備です。
カラーはホワイト/ベージュN/ブラックの三種類。

 

お掃除ラクラクほっカラリ床
床の内側のクッションで畳のようなやわらかさがある床で、断熱材の役割もあり冬場のヒヤを解消してくれます。

平均費用について

シンラシリーズの価格は、選択する機能やサイズ、戸建かマンションかによって異なりますが、平均的な価格帯は90万円〜200万円となっています。リフォームの際の予算や希望する機能に応じて、最適なモデルを選ぶことができます。

 

以上がTOTO シンラシリーズのご紹介となります。

 

詳しくはメーカーのホームページをご覧ください。
TOTO シンラ

 

 


施工実績10,000件を超える豊富な実績を持つ、東京・埼玉・神奈川を中心としたリフォームメーカーです。
人気のTOTO、LIXIL、Panasonicなどの主要メーカーのキッチン、バストイレなどを独自ルートで仕入れており、オンラインツールやAIツールを駆使して効率化を図ることで、他社よりも安く、安心のリフォームを実現可能にしております!

 

お見積もりは無料です。
まずはお気軽にご相談お待ちしております。

 

お問い合わせフォームかこちら ↓↓↓

お急ぎの場合はお電話でもご相談可能です!

リモデルラボ
TEL: 0120-041-026
営業時間 9:00-19:00