リフォームのアイデア探し(Webサイト編)
はじめに
2月の後半に入り、そろそろ春が近づいてきましたね。
新生活が始まる4月に向けて、引越しが増えてくる時期だと思いますが、春は家のリフォームにもおすすめの時期です!
リフォームをする時も引越しと同様、業者の方や物の出入りが多く、塗料を使用したり、何かを削って粉塵が舞うこともあるため、換気のためにもドアやベランダを開けっぱなしにすることが多いです。
夏や冬は施工する業者の方も大変ですが、依頼する側も何度か現地を見に行く必要があったり、部分リフォームの場合は住んでいる状態でリフォームを行うことができるケースもあるため、なるべく気候の良い時期に行いたいですよね。
冬も終わりに近づき、だんだんと暖かくなってきた今、新年度に向けて家の中を綺麗にしたり、少し手をかけてイメージチェンジしてみてはいかがでしょうか?
そこで今回は、家のリフォームのアイデア探しに役立つWebサイトを4つご紹介いたします!
1. 自分の好みを知る
◼︎Pinterest(ピンタレスト)
『Pinterest』は、世界中のインスピレーションを得たり、アイデアをシェアしたり、商品を購入したりすることができる画像検索プラットフォームです。キーワード検索で具体的なイメージを見つけやすく、関連アイデアも表示されます。
気になるワードを入れるとたくさんの画像がヒットするため、なんとなく家をおしゃれにしたいけど何もアイデアが浮かんでいないなど、初期の段階でのイメージ探しにはぴったりのサイトです。
2. 自分の家に近い事例を見て、イメージを膨らませる
◼︎RoomClip(ルームクリップ)
『RoomClip』は、日本の一般ユーザーによる実際の部屋やDIY事例が投稿されていて、理想の部屋や悩みなど、知りたいが叶うカタログ集です。
インテリアや収納例など、リフォームに関連した投稿がカテゴライズされているため、家づくり全体の参考になります。
家族構成や間取り、広さなど、自分と近い条件のユーザーに絞って投稿を見ることができるため、より身近で取り入れやすいアイデアを探すことができます。
また、インテリアや建材を扱う企業による投稿ページもあり、そこから公式サイトや購入ページに飛ぶことができます。
店舗や事務所ではなく一般住居の投稿が多いため、海外の家であったり現実離れした事例が紹介されているサイトも多い中で、『RoomClip』は日本人にとって身近で安心できるサイトであることが特徴です。
3. アイデアを具体化し、実現可能性を考える
◼︎TECTURE(テクチャー)
『TECTURE』は、設計者(設計・インテリア)の「探す」と「発信」という2つの課題を解決するためのWebサービスです。
建材やメーカーの一覧表から探すこともできるため、サイトや店舗、ショールームなどで見て良いなと思っていた洗面台や壁や床、照明やドアなどの製品情報を見つけることができます。
このサイトは↓のように、事例画像内の黄色の丸にカーソルを合わせると、そのキッチンや床が実際にどの製品なのかを表示してくれることが特徴です。
おしゃれな事例を見ていると、「素敵だけどこれをお願いすると高いだろうな…」「きっと自分の家では難しいだろうな…」と、憧れで終わってしまうこともあるかと思います。
ですが、このように具体的な製品情報まで一緒にわかると、同じものを選んだ場合の費用を自分で算出できたり、リフォームの相談をする際にもメーカーや品番を伝えることができるので、頭の中のイメージをより具体的にしたいときにおすすめのサイトです。
4. リフォームのモチベーションを上げ、準備を整える
◼︎Archello(アーケロ)
『Archello』は、世界中の建築ができる過程での、インテリアデザイナーやデコレーターなどの作り手の話を読むことができるサイトです。
どのような意図でデザインしているか、家の構造や家族構成からどのような工夫をしているかなどの建築家の想いや、デザインと建材の整合性や機能性なども伝えています。
また、図面も載っているため、広さや形を自分の家と比較することもできます。
デザインの良し悪しだけではなく、家づくりの考え方の参考になるので、共感したり勉強になったりと、読みものとしても面白いサイトです。
※英語のサイトなので、サイト内の言語設定を日本語に変更したり、ブラウザの翻訳機能を使用すると↑のように日本語で閲覧ができます。
まとめ
今回ご紹介したWebサイトは、すでに有名なものから、建築関係の方が普段参考にするようなサイトまで、幅広いジャンルからおすすめ4つをピックアップしました。
これら以外にも、リフォームのアイデア探しに役立つサイトは世界中にたくさんありますので、サイト自体の見やすさや世界観など、ぜひ自分好みのサイトを見つけて参考にしてみてください。
そして、リフォームのご相談をされる際、ご自身の理想に近い画像を見せていただけると、もし全く同じ素材やパーツでは予算や施工条件が合わない場合でも、イメージの近いのものをいくつかご提案することができます。そのため、リフォームをお考えの方は、お気に入りをスクリーンショットやブックマークしておくことをおすすめいたします♩
次回は、「リノベーションのアイデア探し(雑誌編)」です。
REMODEL LAB(リモデルラボ)とは?
豊富な実績を持つ東京・埼玉・神奈川を中心としたリフォームメーカー「株式会社K’sカンパニー」が運営するリフォーム比較やメーカーの商品を紹介するオウンドメディアです。
弊社は、人気のTOTO、LIXIL、Panasonicなどの主要メーカーのキッチン、バストイレなどを独自ルートで仕入れており、オンラインツールやAIツールを駆使して効率化を図ることで、他社よりも安く、安心のリフォームを実現可能にしております!
お見積もりは無料です。
まずはお気軽にご相談お待ちしております。
お問い合わせフォームはこちら ↓↓↓
お問い合わせする
お急ぎの場合はお電話でもご相談可能です!
—
◼︎REMODEL LAB(リモデルラボ)
0120-041-026
営業時間 9:00-19:00